 |
 |
* 簡単便利なラップ式コート *
簡単便利な かぶせてとめるだけの マントタイプのラップ式コート。
シンプルながらも、ちょっと見栄えの良いデザインになるようこだわってみました。
ラップ式なので 普通の洋服が合わせにくい体型の子にも問題なくご利用頂けます。
シンプルな造りの基本のコートの他にも 上記画像のアレンジが全て作れてお得なWeb教室です。

▲サンプル:ダックス用SSサイズ(基本のラップコート + 飾りベルト)
|
* デザインの工夫 *
今回のコートの最大の特徴はマントタイプのコートになっているので、ややこしくないこと。
また、シンプルなデザインながらも、ちょっと見栄えの良いデザインになるよう、形にこだわってみました。
前は横で重なるようにしてちょっとシャレた感じに、裾の形も綺麗に見えるよう工夫しています。
写真のような飾りベルトのつけ方もご紹介。
マジックテープ開閉のラップ式なので着脱も楽々。寒暖の激しい時期にも、さっと着せたり脱がせたりが出来てとっても便利なアイテムです。 |
* 作り方の工夫 *
開閉部分はスナップ等は手でつけるのが面倒なので、ミシンでささっと縫いつけられるマジックテープに&身返しは身頃と一体化にし、出来るだけ少ない工程で早く作れるよう工夫しています。
そのため、必要なパーツは身頃、フード、ベルトの3パーツだけ(基本のコートの場合)と、パーツが少ない分、最低限の少ない工程で一気に作れちゃいますから、途中で作業を中断してそのまま放置・・・なんてことになりません。
※マジックテープは体への負担を考慮して、半幅に切り、角を丸く切り落として使用します。 |
* 体型を選ばない *
かぶせてとめるだけのラップ式マントタイプですから、体型を選びません。
普通の洋服が合わせにくい特殊な体型の子にも問題なくご利用頂けます。
また、男の子用、女の子用兼用で作れますので、お揃いはもちろんのこと、使用する生地の色や柄を変えるだけで作りわけも可能です。
型紙と写真が満載の詳しい作り方(Web教室)がセットになっていますので初心者さんにも安心。
|
* 豊富なバリエーション *
シンプルな造りの基本のコートの他にも、切り替え付きタイプやレインコートにお散歩エプロン、薄い生地でスプリングコートも作れる裏地付きタイプのアレンジバージョンも作れてお得です。
レインコートには、お散歩の時に便利なリード穴のつけ方や、反射テープのつけ方もご紹介しています。
お腹の泥ハネ防止用のお散歩エプロンは、単品でもレインコートと組み合わせてもご使用頂けます。
季節に合わせて色々作り分けてご活用ください。 |
* 一年中使える *
お出かけ用のおしゃれコートのみならず、フリースでシンプルに作ればお部屋着としても最適。お洋服の上に重ね着もOK。
脱ぎ着せもしやすいので、特に寒がりの短毛種の子やご老犬には是非着せてあげてください。(夏場でもクーラーの効いた部屋では震えていたりするので重宝すると思います)
また、春や秋には薄い生地でも作れる裏地付2重仕立てタイプでスプリングコートとして、撥水、防水加工の生地で雨の日用のレインコートとして(&お散歩エプロン)、1年中ご活用頂けると思います。 |
* 家庭用ミシンでOK *
フリースや撥水加工の生地は端がほどけてこないので、ふちかがりを省略して作ることが出来ますし、ふちかがりが必要な生地の場合もジグザグ縫いでOKだから、ロックミシンを特別に用意する必用はありません。
フリースは色柄豊富に市販されていて手に入りやすい素材ですから、色んな色・柄のものを作って日替わりで楽しんじゃってください♪
初めてご利用の方は▼こちらもご覧ください
 |
* 使用材料 *
・フリース(アンチピーリング加工のもの) など
・マジックテープ(縫いつけタイプ)
・その他ワッペン、ピスネーム、ボタンなどお好みで
※使用材料は作るタイプによって変わってきます。
・切り替え付き→ + 切り替え用の生地
・レインコート→撥水生地
・お散歩エプロン→撥水生地 +バイアステープ
・2重仕立て→薄手の生地2種類
※材料は付属していませんので、お好きな物を
ご用意ください。

|